今日は皆様からよくいただくご質問にお答えします。
もくじ
Q1,太陽光パネルはメンテナンスしなければいけないのでしょうか?
太陽光パネルはメンテナンスは必要なのでしょうか?購入してから7年ほど経っています。ここ最近発電量が落ちているようなのですが。
A.メンテナンスは、「必要」です!
購入時に設備会社や販売店から説明を受けられなかったという方や、ご購入からしばらく時間が経過してよく覚えていないといった方もおられます。
結論からお伝えすると、パネルメンテナンスは「必要」です。法律上、簡易点検が定められています。
太陽光パネルも経年劣化しますので、発電量が年々落ちていきます。
最近の太陽光パネルは技術も進み、面積に対して発電効率が良く、性能は上がっています。蓄電池の導入に合わせて、買い換えをされる方が多くいらっしゃる理由のひとつもここにあります。
Q2,どこの電気を契約したらよいかわかりません。
最近、いろいろなサービスの契約時に「電気が●円安くなりますよ」と営業を受けます。電気代を安く抑えられるに越したことはないのですが、かえって高くついたりしないでしょうか?
A,こちらはお客様の環境によって答えが変わってきます。一概にどこの会社が良いとは言えないのが実情です。実際にあった話ですが、「安くなりますよ」と聞いて契約を変えたら、使っている電気料はほぼ同じなのに、電気料金が大幅に上がってしまった!という笑えないお話を耳にすることもあります。
これは、ある条件では安くなっても、その方の生活スタイルに見合ったプランではなかったと言えそうです。
電気の購入先選びは選択肢が多い分、迷われることが多いかと思います。
具体的には、次のいくつかの条件から選ぶことをおすすめしています。
電気購入先を選ぶ際のCheckポイント
①現在の(例えばほくでんの●●プランなど)契約プランは「いつから契約された」もので、利用条件はどのようになっているか?
②現在、どのような設備で暮らしているか?
オール電化なのか、給湯はガスで他は電気なのか?給湯、暖房の設備環境がどのようになっているかによって、生活の中で「電気」に頼る割合も変わります。
③乗り換え先のプランと自家の生活は見合っているか?
電気の供給元は同じほくでんであっても、販売をする企業によって様々な条件があります。重要なことは、目先の金額の”高い安い”よりも、長い目で見て「あなたの家の暮らし」にマッチしたプランどうかを見極めることです。迷われましたら、スマエネライフまでご相談ください。
Q3, 蓄電池を購入したら、電気代は安くなりますか?
現在、太陽光パネルを導入しています。売電価格も下がっているので、自家消費を考えています。蓄電池を購入したら、電気代は今より安くなりますか?
A.大変多くいただくご質問なのですが、即答することができません(ゴメンナサイ)。
というのも、太陽光パネルを導入済みのお客様の場合、
- いつから太陽光パネルを導入されているか?
- 蓄電池の容量は充分にあるかどうか?
などによって変わってくるためです。
最近(ここ数年)の太陽光パネルは技術も進み、価格も10年前と比べて安くなっています。確かに、10年前と比べて売電価格は下がっているものの、出力性能がよいため、以前の性能のものと比べてより多くの電気を生み出せます。
導入が最近(もしくはセットでご購入)であれば、蓄電池の容量が充分であれば、電気を「貯めておいて使える量」が増えます。
うまくコントロールして使うことで、結果的に購入するべき電気量を減らせる可能性が高まります。
一方で、太陽光パネル導入が10年ほど前という場合、発電量も目減りしてきますので、容量の大きな蓄電池を購入しても自家消費する分の電気を貯めるだけの発電量がまかなえず、結果として購入する電気量は変わらないかもしれません。
2019年以降は、太陽光パネルと蓄電池は「電気代を抑える」「収入を増やす」ためのものではなく、「エコな生活の必需品」として選ばれる方が増えています。
Q4,ズバリ蓄電池は儲かりますか!?
10年前に、「取り付けたら儲かりますよ」と聞いたので太陽光パネルを取り付けました。今の売電収入は月15000円くらいです。年々売電収入が下がっているため、この先のために情報収集しています。蓄電池に興味がありますが、これを導入すると儲けは増えますか?
A,こちらは10年ほど前に太陽光パネルを導入された方からご相談をいただくことの多いご質問です。蓄電池が開発された背景として、「儲けを出す」目的でご購入されても期待通りの結果とはならない場合が多いことを、お伝えさせていただかなくてはなりません。
正直に申し上げますと、「儲かると聞いたのですが…」と、他社さんで購入された方からのご相談が多く寄せられます。
固定売電終了の流れから、当初想定していたような収入計画が倒れてしまったという方のお声を聞くたびに、私達も心の痛い思いをしております。
太陽光発電は地球に優しいエネルギーであり、太陽光発電でつくられた電気を、電力会社が購入して、みんなでわける(電力会社が再分配する)という形で国が普及を推進してきました。
その過程で太陽光発電システムの販売事業を手がける企業が増え、「儲かる」とお聞きになってご購入された方がいらっしゃるのも実際のところです。確かに家庭のもう一つの収入として考えれば、最初に聞いていた収入が得られなければ困ってしまいます。
太陽光発電の普及活動をしてきた国が定めていた「一定の基準」に到達しつつあると判断され、固定売電期間が終了後に、電気の買い取り価格はそれまでよりも安くなっていることは事実です。
それゆえ、蓄電池の「ベストな使い方」が変わりました。せっかく購入したパネルが無駄になってしまうのではとご不安な気持ちもよくわかります。
そこで弊社では「儲かる」から「太陽光パネル」というご家庭の大切な資産を活用する方法として蓄電池をご提案しています。
資源を無駄にせず、再活用していく暮らしの選択肢として、蓄電池は今後ますます「あたりまえにある」ものになっていくのではと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
お客様よりよくいただくご質問への回答記事は、今後も随時更新予定です!
小冊子「蓄電池で損をしないための5つのポイント」
LINEでご相談を受付中です!
・今の売電先からの切り替えを考えているが、選び方がわからない
・実際の売電・買電の量がどうなるかシミュレーションしたい
・固定買取価格の終了(卒FIT)までもう少しのため、早めに見直したい
・我が家の場合は、どの蓄電池を選ぶと良いか知りたい
上記のようなご質問も大歓迎です!
LINEとお問合せフォームからのお問い合わせは、24時間365日受付しています。(ご返信は弊社営業日・営業時間に準じます)
今すぐお問い合わせされる方はこちら
お電話でお問合せをご希望の方はフリーダイヤル
TEL:0800-800-2868
*電話受付時間:10:00〜19:00 (火・水は定休日)
土日も受付中!!
太陽光と蓄電池は専門家の私たちにお任せ下さい
札幌市で蓄電池・太陽光パネルを活用した「自家消費する暮らし」のご提案は、北海道オリンピアにお任せください。Afterサポートにも力を入れており、いつでもお電話やLINEでご相談いただけます。
#札幌市 #石狩市 #当別町 #恵庭市 #千歳市 #蓄電池 #太陽光発電 #札幌市の蓄電池専門店 #パナソニック #Panasonic #ニチコン #オムロン #OMRON #田淵電機 #アイビス7 #HUAWEI #札幌 蓄電池 #再エネ省エネ機器導入補助金制度 #LoooPでんき #LoooPでんち #田淵電機 #ENEOS太陽光買取 #ENEOSサンエナジー #スマートハウス #ネクストエナジー #iedenchi-Hybrid #Linocポータブル蓄電池 #FEM-PB800 #FEM-PB1600 #ESS-P1S1 #ドライブリッド蓄電システム #EVパワーステーション #電気自動車対応 #パワームーバー #スマートPVマルチ #長州産業 #smartPVmulti