「スマエネライフ」は札幌市で太陽光発電、蓄電池、エアコン設置、リフォーム、外壁診断、外壁サイディングなど、お客様の大切な「マイホームでの暮らし」を快適にするサービスを提供している「北海道オリンピア株式会社」のブログです。
スマエネライフを運営する北海道オリンピアでは、太陽光発電の有効活用相談を受付しています。
もくじ
10年間の固定価格買取期間が終了された方へ
太陽光パネルをご自宅に設置されているみなさま、10年間の固定価格買取終了後の計画はお済みでしょうか?
弊社では、太陽光の固定買取制度期間満了に伴って、売電の計画見直しをご希望の方のご相談に乗らせていただいています。
北海道電力は8円?
実際に売電期間が終了されたお客様からよく寄せられるご相談は、「売電価格が8円にまで下がって、売電収入が激減してしまった!」「もっと高い売電先はあるの?」といったものです。
もしこの記事をお読みの方が同じようにお考えでしたら当社がお役に立てるかもしれません。
本当に売電終了の対策や見直しは必要なの?
これもよくお聞きするご相談です。実際にどれくらい違うのかシミュレーションしてみましょう。
太陽光設置者は全員が太陽!太陽光の売電終了問題
固定売電が終了後、売電収入は大幅に下がります。
お家に設置した太陽光発電は、10年間で固定買取期間が終了していきます。
これによって、売電単価が大幅に下がり、売電収入も大幅に減ってしまうのです。

他に高く買い取る会社はないの!?対策は何をしたら良いの?
現時点で、売電単価を発表している電力会社の単価をまとめた下記表を見ても、電力会社は高くても9円、新電力系でも高くても10円が売電単価の上限となっています。北海道電力が発表した買取単価8円も相場通りの価格と言えます。

売電価格下落の有効な対策は1つ
売電単価下落の対策は一つです。太陽光の余った電気を売るのではなく、「自家消費する」ことです。
そのためには、エコキュートを昼間に沸かしたり、蓄電池を新たに設置するなどの方法があります。
ご家庭ごとにベストな選択は異なりますので、まずは一度、お気軽にお電話、またはLINEにてお問い合わせください!
北海道オリンピアならではのサービス
札幌市内で一番店を目指す北海道オリンピアならではのサービスをご紹介いたします。
①“買取終了”の詳細を無料でご説明!
太陽光の売電終了問題と対策方法を詳しくご説明させて頂きます。もちろん費用は頂きません!
②太陽光の簡易メンテナンスも無料!
パネルは時間が経つと不具合が出ることもあります。太陽光が問題なく発電しているかどうかも無料で点検させて頂きます!
③365日24時間のサポートサービス
設備メンテナンス事業で長年培ったデータやノウハウでお客様に大きな安心をお届けいたします。
札幌市地域密着!設備工事中心に32年の実績
設備のプロが、お客様へわかりやすくご説明いたします!
お問い合わせ・ご相談はこちら
通話料無料のフリーダイヤルへどうぞ
TEL:0800-800-2826
(受付時間/9:00~18:00 土日も受付中!!)
LINEからのお問い合わせはこちら

他にも気になる記事がありましたら、合わせてお読みください。
- K様邸 家庭用太陽光パネル・蓄電池導入事例
- 「災害時に停電で困らないように導入しました!」【お客様の声ご紹介】
- 北海道オリンピアは太陽光発電の有効活用相談受付中です。
- 【Q&A】蓄電池は儲かりますか?ーよくあるご質問
- 【DMをご覧の方へ】終了しました→9月22日までお申し込み受付中!補助金活用の蓄電池購入相談はこちらから
北海道オリンピア株式会社は「数ある選択肢」の中から、「ただ安ければ良いわけではなく、いいものを選びたい」「家計と家族の未来計画に合った暮らしを考えたい」とお考えの方へ向けた情報を発信しています。
記事の中でわからなかったことがある方や、蓄電池、太陽光パネルなどの購入を検討されている方、ご不安のある方はどんな些細なことでもご相談をお待ちしております!わかりやすい説明を心がけております。
LINE公式アカウントでは詳しい情報をお届け中!
LINE友だち追加+スタンプ送信で小冊子「蓄電池で損をしないための5つのポイント」をプレゼント!
①「スマエネライフ」友だち追加
②友だち追加後、すぐにスタンプを1つ送信
①②をしていただいた方へ、
蓄電池購入で失敗しないコツがわかる!
「蓄電池で損をしないための5つのポイント」小冊子をプレゼントいたします。次のボタンよりご登録、又は「スマエネライフ」で検索してください。

「まだ迷っている」「新しい情報が欲しい」「実際に使っている人の声を聞きたい!」「電話では相談しにくい」そんなご希望にも喜んでお応えいたします。気軽にLINEでご相談くださいね。